乾くと浮き上がる汚れの正体とは

こんばんは、店長の高木です!

本日は、杉並区とさいたま市で浴室のクリーニングでした。
午前のクリーニングでは、浴室正面のアクセントパネルの汚れが気になるとのことでご依頼を頂きました。
 

白く筋状に残り、乾くとまた浮き出る厄介な汚れの正体は水垢汚れの一つ「シリカスケール」と呼ばれる汚れです。
以前のブログにも書きましたが、この汚れを落とせる業者はハウスクリーニング全体の1割程度しかいません。
よくあるケースなのが、落ちないからと無理に擦ったり(削ったり)して表面にキズが残っている場合があります。とくにアクセントパネルなどはダーク系の色が多いため、キズも目立ちます(T_T)
当店の施工においては、そのようなキズは一切付けずに汚れだけを綺麗に取り除きます!
そのため、仕上がりもキレイです。
 
こちらが当店の施工後の様子です(^^)/
 

当店は、この汚れに対応できる洗剤と技術があるので落とすことが可能です。

浴室の落ちない汚れ、他店で断られた汚れはハウスクリーニング専門店のダイキチにお任せください。
ダイキチは、埼玉だけでなく東京や千葉まで対応しています。詳しくは営業エリアをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.