東芝お掃除機能付きエアコン他2台の分解クリーニング

こんばんは、店長の高木です!

この暑さで、エアコンクリーニングのご依頼が急増しています!!!
本日の午前も志木市にてエアコン3台の分解クリーニングでした(^^)/
1台は東芝のお掃除機能付きエアコンです。他2台は一般タイプの壁掛けエアコンです。
 
こちらは東芝エアコンの分解の様子です(^^)/
 

2017年モデル 東芝お掃除機能付きエアコン RAS-B285R

 

お掃除ユニットの配線は右側上部にあります。

東芝エアコンはこのコネクタ式が多いです。
 

お掃除ユニットはビス4本で固定されています。

 
 

3本のコネクタ、アース線を外すと簡単にユニットが外れます。

 

こちらのお掃除ロボットは丸洗いが出来ないため、ハケと掃除機でホコリを取り除きます。

 

アルミフィン部分にはホコリが溜まってます。

 

汚水はこんな感じです、、約2年分の汚れです。

お客様も「汚水を確認できるのは安心、これから気持ちよく使える!」と喜んでおられました(#^^#)
 
こちらは他2台のエアコンのクリーニング後の汚水です!
 

2014年製 日立エアコン RAS-A22C

 

2013年製 ダイキンエアコン AN22PNS-W

 
エアコンシーズンに突入し、毎日10件近くのお問い合わせやご予約を頂いております(^^;)
これからエアコン本格シーズンを迎え予約も取りづらくなってきますので、お早めのご予約をお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.