こんにちは、代表の高木です。
今回はリクシルのバスルーム(ソレオ)のタイル仕様の浴室クリーニングの様子をご紹介します。
リクシルのソレオは、壁面がタイル(床がタイル仕様あり)になっていたり、ドアが強化ガラスなど高級仕様になっています。
床や壁面がタイルになるとモダンで落ち着いた雰囲気になりますが、普段のお手入れは大変です。とくにタイルやガラスドアについた頑固な水垢は簡単には落ちません。
大手チェーンやお掃除代行などの一般的なハウスクリーニング業者では、タイルの汚れやガラスドアの水垢まで落とすことは難しく、諦めている方も多いようです。
タイルやガラスについた水垢(シリカ、ライムスケールなど)を落とすには、専門的な知識と高度な技術がないと落とすことは困難です。
弊社では、他店で落とせないと言われたタイルの浴室も綺麗にレストレーションできますので、ご興味のある方は最後までご覧ください。
弊社ホームページをご覧になりたい方はこちら
タイル仕様のリクシル(ソレオ)の全体クリーニング
浴室のタイルやガラスドアについた頑固な水垢汚れ
【クリーニング前】



下から見上げるとタイルについた水垢や石鹸カス汚れの状態がはっきり分かります。
ガラスドアも同様に水垢の垂れジミが目立ち、全体がくすんでしまっています。
【クリーニング後】



素材ごとにCHAT(C=ケミカル、H=熱、A=撹拌、T=時間)配分を考えながら専用の機材と洗剤で汚れを落としていきます。
汚れだけを取り除くことで、素材本来の質感と艶を取り戻すことができました。
ちなみに今回の現場ではありませんが、床がタイル仕様のソレオはこんな感じです。
ダークカラーの床は水垢や石鹸カスなどの汚れが目立ちます。これがタイル仕様となると汚れを落とすのはもっと大変です。
クリーニング後は、床の白くモヤモヤした汚れがなくなり、清潔感のあるタイル床に戻りました。
【クリーニング前】

【クリーニング後】

浴室全体のクリーニング
その他はビフォーアフターをご確認ください。
【浴槽まわり】


【エプロン】


【排水部】


【ドア下】


浴室のタイル床と壁面の汚れは当店にお任せください
当店では、タイル仕様の床や壁面、御影石などのクリーニング(レストレーション)に対応しています。
他店で落とせなかった汚れ、落ちないと断られた方も一度ご相談ください。
※タイルや石材、ガラスドアなどのレストレーションは別途費用が掛かります。
※地域の水質によって仕上がりに差が生じることがあります。
お問合せはLINEが便利でスムーズです♪
汚れでお困りの方は、LINEでお写真を送っていただけましたらご回答いたします。写真(全体を含めて)数枚があると回答がスムーズです。汚れはお住まいの環境によってそれぞれ異なりますので、必ず綺麗になる、新品には戻せないということをご理解頂きますようお願いいたします。お客様にご満足していただけるよう最善は尽くします。
当店では、基本的に現地調査は行っておりません。費用につきましては、サービスメニューをご確認いただきますようお願いします。
作業中や移動中は電話に出ることができませんので、なるべくお問合せフォーム、またはLINEからお問合せをいただきますようお願いします。
営業電話が多いため、折り返し電話はしていません。電話に出ない時はお手数ですが、留守番電話に用件を入れて頂きますようお願いいたします。
LINE友だち登録はこちら▼
施工写真多数!Instagramフォローもお願いします♪
ご自宅と同じ種類が見つかるかも!?
水まわりのクリーニングの他にもコーキングの打ち替えも行っています。気になる方はフォローをお願いします♪
コメントを残す