パナソニックエアコンの分解クリーニング

本日は、墨田区と文京区にてエアコンと浴室のクリーニングでした!

午前のエアコンクリーニングでは、パナソニック製のお掃除機能付きエアコンの分解クリーニングをさせて頂きました。
今回の機種はCS-SX229A-W、2009年製です。
パナソニックのお掃除機能付きエアコンは、複雑で分解パーツや配線も多いため、対応出来ないケースや追加料金を請求される事もあります。
というわけで、早速分解していきまーす!
この機種は左右に電子基板が取り付けてあります。お掃除ユニットを取り外すには、本体と繋がっている配線をすべて取り外す必要があります。
右側6本、左側3本の合計9本の配線を抜きました。さらに写真のように隠れネジや奥側にも数本のビスでユニットを固定しているため取り外すのも大変です。それぞれメーカーの特徴やクセを把握していないとスムーズに分解することができません。
無事取り外せました(^^)/
こちらが洗浄後の汚水です!
2年前に一度お掃除させて頂いてますが、それでも汚れています。
試運転も問題なく、約2時間ほどで作業完了です(#^^#)
ダイキチでは、メーカー、難易度によって料金の変動はございません!
もちろん汚れによる追加料金もありませんのでご安心下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.