コーキングの劣化は要注意!そのまま放置すると木材の腐食や水漏れの可能性も

こんにちは、ダイキチ代表の高木です。
10月中旬になり、ようやく気温も下がり始め、身体への負担も軽減してきました。
来年の夏はどうなるのでしょうか?

さて、本日は足立区で水回りのコーキング打ち直しに行ってきました。
築15年が経過し、水まわりのコーキング劣化による剥がれやひび割れ、変色が気になるとのことでご依頼をいただきました。
我が家もそろそろ交換時期なのかな?コーキング打ち替えについて気になる方は最後までご覧ください♪

コーキングの寿命は5年から10年!定期的に点検する必要がある

コーキング(シーリング)とは?

水まわり(浴室、キッチン、洗面台、トイレなど)で隙間を埋めて水漏れを防ぐ施工方法です。シーリングとも呼ばれています。

コーキングの寿命(耐用年数)

使用するコーキング材の種類や環境にもよりますが、一般的な寿命は下記となります。

コーキングの寿命

・浴室 5~10年 湿度や熱の影響で劣化する

・キッチン 5~10年 熱や油汚れも影響

・洗面台・トイレ 10年前後 比較的劣化は緩やか

劣化のサイン(打ち替えのサイン)

以下のような症状があれば、打ち替えを検討すべきタイミングです。

劣化のサイン

・ひび割れ・剥がれ

・カビが取れない(見た目による不快感)

・コーキングが硬くなっている

・隙間ができている

・水漏れ・にじみ

打ち替えのタイミングと注意点

定期的にコーキングを点検し、異常がないか確認しましょう。
劣化を放置すると、内部の木材が腐ったり、カビ被害が拡大する恐れがあります。
コーキングの打ち替えは既存の古いコーキングを剥がしてから新たに打ち直す必要があります。

キッチン・洗面台・浴室のコーキングの打ち替え作業

こちらは作業の様子です。
事前にお客様と相談しながら打ち直す場所を決め、費用をお伝えしてから作業に入ります。
どこを施工したほうが良いのか分からない方もプロが視点で交換すべきポイントなどをお伝えしますのでご心配なく、お気軽にご相談ください。

キッチンのコーキング打ち替え

キッチンは調理の際の油や熱の影響により、コーキングの劣化が早まります。
黄色に変色し、コーキングが剥がれている箇所もありました。

 

洗面台の隙間埋め

以前からここに物が落ちたり水が入ったりするのが気になっていたそうで、こちらの隙間もコーキングさせていだだきました。
こちらの部分は最初からコーキングしたあるのが一般的ですが、今回は施工されていませんでした。
手前側の隙間が広くなっていたのでバックアップ材を入れて対応しました。

 

浴室(バスルーム)のコーキング打ち替え

湿度や水の影響を受けやすく、コーキングのひび割れや剥がれ、カビによる色素沈着など、水回りで一番劣化が早い場所です。
今回は浴槽とカウンターまわりを打ち替えさせていただきました。

さいたま市で水回りのコーキング打ち替えなら当店にお任せ下さい!

さいたま市を中心に水まわりのコーキング打ち替えを行っております。その他、県内を含め、営業エリア内への出張対応も可能です!※営業エリアにつきましてはHPをご確認下さい

ちょっとしたコーキングのカビや剥がれなど、気になっている方はお気軽にご相談下さい♪

他社とはココが違う!弊社のコーキング打ち替え

・他社委託なし!一貫体制で安く、早く、丁寧に施工します

弊社は受付から施工まで代表が自ら行います。余計なコストや日数も掛からずスムーズに対応可能です。気になる部分がありましたら事前にお写真を添付(メール、LINE)していただけますと回答させていただきます。

・小規模工事にも対応!色も自由に選べます

防水専門店や工務店にお願いすると最低100m以上(または100m単位)しか対応してくれないケースがほとんどですが、弊社では10mから対応可能ですので、費用を抑えて気になる部分だけを直すことが可能です。しかもカラー変更による追加料金もありませんので取扱いカラー(ホワイト/アイボリー/クリアー/ライトグレー/グレー/ブラック/ブラウン)から自由にお選びいただけます。※カラーによっては納期に時間がかかる場合がありますので、指定色もしくは検討中の色がありましたら事前にお知らせください。

・クリーニングとコーキング工事でリフォームより安い!

汚れが原因でリフォームを検討していませんか?リフォームに高いお金を払っても生活する以上汚れてきます。リフォームするしかない?と迷われている方は一度当店の「クリーニング+コーキング工事」をしてみませんか?リフォームより安い費用で綺麗にすることが可能です。

お問合せはLINEが便利でスムーズです♪

汚れでお困りの方は、LINEでお写真を送っていただけましたらご回答いたします。写真(全体を含めて)数枚があると回答がスムーズです。汚れはお住まいの環境によってそれぞれ異なりますので、必ず綺麗になる、新品には戻せないということをご理解頂きますようお願いいたします。お客様にご満足していただけるよう最善は尽くします。

作業中や移動中は電話に出ることができませんので、なるべくお問合せフォーム、またはLINEからお問合せをいただきますようお願いします。

営業電話が多いため、折り返し電話はしていません。電話に出ない時はお手数ですが、留守番電話に用件を入れて頂きますようお願いいたします。

LINE友だち登録はこちら▼

施工写真多数!Instagramフォローもお願いします♪

水まわりのクリーニングの他にもコーキングの打ち替えも行っています。気になる方はフォローをお願いします♪

ダイキチ公式Instagramはこちら▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください