天井との隙間がギリギリ!

こんばんは、店長の高木です!

連日のエアコンクリーニングですが、今月も前半のほとんどはエアコンクリーニングです。
もちろん本日もさいたま市(南区)、北足立郡伊奈町、川口市にてエアコンクリーニングでした(^^♪
 
こちらはさいたま市でのエアコンクリーニングの様子です!
 

2007年製 東芝お掃除機能付きエアコン RAS-281SDR-W

 

天井との隙間はわずか3センチほど…。

 
フレキシブルビットを使ってビスを外します。ほとんどこのためにしか使っていません(笑)でも無いと困る工具です(^^;)
今回の機種は、奥側斜めに止めてあるビス3本、手前側2本のビスを外し、手前に引けばお掃除ユニットが外せます。
これが三菱やダイキンなど他のメーカーだと天井との隙間が無いため外せません。
※お掃除機能付きエアコンの場合、天井と壁(左右)から約10㎝以上離れているのが理想です。
 

お掃除ユニットが外れました。(こちらの写真は洗浄後です)

 
 
吹き出し口のビフォーアフターの様子!

エアコン専用の高圧洗浄機を使って汚れを落としていきます。

 

洗浄後の汚水です!真っ黒です(T_T)

 
お掃除機能付きエアコンの分解クリーニングはハウスクリーニング専門のダイキチにお任せ下さい(#^^#)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.