ダイキン(うるさら7)エアコンクリーニング

こんばんは、店長の高木です!
だいぶ気温も下がり過ごしやすい日になってきました。そろそろエアコンも冷房→暖房へ切り替えて使用することも多くなると思います。
エアコンクリーニングの一番おすすめのタイミングは、暖房を使い始める頃(9月、10月)です。
夏にフル稼働したエアコンを今のうちにリセット(クリーニング)しておくことで、春先の急な猛暑の日でも気持ちよくお使いいただけます(^^♪
さて、本日は飯能市までエアコンのクリーニングに行ってきました!
 

ダイキン(うるさら7)AN63TRP-W  2015年モデル

 

この受信部パネルは、ネジを外して右にずらすと外れます。

 

外したお掃除ユニット(ロボット)です。

 

ユニットの奥側は約9.5センチ!
天井から10センチ以上離れていないとお掃除ユニットを取り出す事ができません(+_+)
※どのメーカーのお掃除エアコンも10センチ以上離れていれば問題ありません。
 

この機種は右側に基板BOXがあります。

配線コネクターを脱着するため、手が入るスペースが必要です。
 

内部を高圧洗浄した後の汚水です(>_<)

カビ、埃、花粉、雑菌など含まれています。
 

取り付け完了後、試運転を行います!

水漏れ、動作に問題がなければ作業完了です(^^♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.